いまさらおすすめモデルグラフィックス の検索結果:
いまさらおすすめモデルグラフィックス 模型雑誌『モデルグラフィックス』の中から何度も読み返してしまう、おすすめのバックナンバーを紹介する記事。最新号ではなくバックナンバーなので「いまさら」としました。早く電子書籍化してくれないかな…。 どうも、マスクがもったいなくて塗装が進まないapyaponです。 今回の『いまさらおすすめモデルグラフィックス』は、PGガンダム&ザクⅡの作例を通じて宇宙世紀の科学を考察する&プラモ狂四郎を例にガンダム20周年を振り返る1冊、モデルグラフィック…
いまさらおすすめモデルグラフィックス 模型雑誌『モデルグラフィックス』の中から何度も読み返してしまう、おすすめのバックナンバーを紹介する記事。最新号ではなくバックナンバーなので「いまさら」としました。早く電子書籍化してくれないかな…。 どうも、GWはステイホームで積みプラを消費したapyaponです。 今回の『いまさらおすすめモデルグラフィックス』は、ガンプラのディテールアップ、プロポーション改造、可動追加を学べる1冊モデルグラフィックス 2004年6月号を紹介します。 ディ…
…onです。 今回は『いまさらおすすめモデルグラフィックス』の番外編として、モデルグラフィックスのムック本『マスターグレードガンプラがもっと上手く作れるようになる本。―きちんと塗って作る!ステップアップしたいモデラーのためのガンプラ工作法A to Z』を紹介します。 どんな本? モデルグラフィックス本誌の再編集ですよね? モデルグラフィックス バックナンバー参考記事 まとめ どんな本? 本書2Pに書かれているのが『脱「パチ組み」、そして脱「初心者」。ガンプラを全塗装でもっと上手…
いまさらおすすめモデルグラフィックス 模型雑誌『モデルグラフィックス』の中から何度も読み返してしまう、おすすめのバックナンバーを紹介する記事。最新号ではなくバックナンバーなので「いまさら」としました。早く電子書籍化してくれないかな…。 どうも、休みの日に限って雨やダルさに負けてサフ状態のキットを塗装できないapyaponです。 今回の『いまさらおすすめモデルグラフィックス』は、MG(マスターグレード)RX-78-2 ガンダムVer.2.0の教科書的な1冊モデルグラフィックス …
…ponです。今回は『いまさらおすすめモデルグラフィックス』の番外編として、モデルグラフィックスのムック本『MSVモデリングカタログ 1/144+α』の紹介をしたいと思います。 どんな本? カタログの構成は? 作り方の解説はほぼありません まとめ どんな本? MSVモデリングカタログ 1/144+αは、名前の通りMSV(モビルスーツバリエーション)シリーズのカタログ本。なぜ2010年に1983年からリリースされた旧キット(以下、モナカキット)のカタログ本が出たのか?それは「カタ…
…SV熱」 過去記事『いまさらおすすめモデルグラフィックス 2008年4月号(NO.281)』でも書いたのですが、僕は1984年生まれなのでMSV直撃世代ではありません。完全なる後追いで書籍を買い漁るきっかけとなったのが、MSVについて特集していたモデルグラフィックス 2008年4月号でした。「いつかジョニー・ライデン専用ザクⅡを作りたい!」という思いを数年寝かせて作ったのが、今回お届けするキットです。 改修のポイント 本作を作るに当たって参考にしたのがモデルグラフィックス 2…
いまさらおすすめモデルグラフィックス 模型雑誌『モデルグラフィックス』の中から何度も読み返してしまう、おすすめのバックナンバーを紹介する記事。最新号ではなくバックナンバーなので「いまさら」としました。早く電子書籍化してくれないかな…。 どうも、引き続き2020年4月の旧キット(以下、本誌に合わせてモナカキット)再販が楽しみなapyaponです。 ということで今回の『いまさらおすすめモデルグラフィックス』も、モナカキットを特集した1冊をセレクト。モデルグラフィックス 2009年…
いまさらおすすめモデルグラフィックス 模型雑誌『モデルグラフィックス』の中から何度も読み返してしまう、おすすめのバックナンバーを紹介する記事。最新号ではなくバックナンバーなので「いまさら」としました。早く電子書籍化してくれないかな…。 どうも、2020年4月の旧キット再販が楽しみなapyaponです。今回は機動戦士ガンダムのベストメカコレクションが対象で?MSVがなさそうなのが残念。 さて、今回の『いまさらおすすめモデルグラフィックス』は、旧キット(以下、本誌に合わせてモナカ…
いまさらおすすめモデルグラフィックス 模型雑誌『モデルグラフィックス』の中から何度も読み返してしまう、おすすめのバックナンバーを紹介する記事。最新号ではなくバックナンバーなので「いまさら」としました。早く電子書籍化してくれないかな…。 どうも、プラモづくりは早朝派にも関わらず、冬は起きられずに本ばかり読んでいるapyaponです。それで『いまさらおすすめモデルグラフィックス』と題してバックナンバーの記事を書いているのですが、これはこれで楽しいと気づきました。 今回ご紹介するの…
いまさらおすすめモデルグラフィックス 模型雑誌『モデルグラフィックス』の中から何度も読み返してしまう、おすすめのバックナンバーを紹介する記事。最新号ではなくバックナンバーなので「いまさら」としました。早く電子書籍化してくれないかな…。 どうも、知人に紹介される際「◯◯さんもガンダム好きなので気が合うと思いますよ!」と言われると「どのガンダムなんだ?」とハラハラするapyaponです。 僕はとりあえず「ファーストガンダムが好きです」と答えるタイプなのですが、心の中で「特にZガン…
…と思います。題して『いまさらおすすめモデルグラフィックス』 いまさらおすすめモデルグラフィックス 模型雑誌『モデルグラフィックス』の中から何度も読み返してしまう、おすすめのバックナンバーを紹介する記事。最新号ではなくバックナンバーなので「いまさら」としました。早く電子書籍化してくれないかな…。 「いまさら」としたのは、最初に取り上げる号がモデルグラフィックス 2011年 04月号というように、最新号ではないから。本当に個人的に何度も読み返してしまう=保存版としている号を紹介す…