HG ゲシュペンスト 塗装/製作(第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱカラー)

模型

BANDAI SPIRITSから発売されたHG『ゲシュペンスト』。『ゲシュペンスト』の初出は『ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス』ですが、個人的には『第4次スーパーロボット大戦S』の主人公機として出会いました。

はじめてプレイしたスパロボの主人公機!シリーズが続けばヒュッケバインや黒光りゲッシーの発売にもつながるはず!という想いを込めて購入しました。

HG ゲシュペンスト(素組/無塗装ver)

無塗装でも設定カラーをほぼ再現している上に、ゲート跡や合わせ目が目立たない設計。装甲はツヤ消し、武器はツヤ有りと質感を変えているのも◎その他の工夫は、スーパーロボット大戦シリーズスーパーバイザーの寺田貴信さんが書いたレビューもチェックしていただきたいところです。

前置きが長くなりましたが……今回は『第4次スーパーロボット大戦S』でギリアム・イェーガーが乗っていた『ゲシュペンストMk-Ⅱ』をイメージしたカラーで塗ってみました。

第4次スーパーロボット大戦S ロボット図鑑のゲシュペンストMk-Ⅱ
機体色は主人公機の黒と違い、紫。非常にあっさりとした解説。

引用:第4次スーパーロボット大戦S ロボット大図鑑より

HG ゲシュペンスト(第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱカラー)塗装済み完成写真

塗装するにあたり思ったのが、ギリアム・イェーガーのゲシュペンストMk-Ⅱとして『スーパーロボット大戦F』で搭乗していたネイビーカラーも捨てがたい!ということ。そこで思いついたのが、100均の『セリア』に売っているミラーパウダーでした。

HG ゲシュペンスト(第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱカラー)塗装済み完成写真01

角度によって偏光し、紫~紺のグラデーションを楽しめるネイル用品を使った塗装です。

HG ゲシュペンスト(第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱカラー)塗装済み完成写真02

ガイアノーツ Exシリーズ Ex-03 Ex-クリアーを5cc、GSIクレオス Mr.うすめ液を10cc、ミラパウダーをスペアボトルに入れて攪拌してからエアブラシで塗装しています。

HG ゲシュペンスト(第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱカラー)塗装済み完成写真03

何度か重ね塗りした後、ガイアノーツ Exシリーズ Ex-03 Ex-クリアーでコート。

HG ゲシュペンスト(第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱカラー)塗装済み完成写真04

最後にタミヤのコンパウンドで磨きました。

HG ゲシュペンスト(第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱカラー)塗装済み完成写真05

本体がギラギラなので、スプリットミサイルとスラッシュ・リッパーはベースカラーをツヤ消しにしています。

塗装したHG ゲシュペンストにスプリットミサイルとスラッシュ・リッパーを装着

似たような写真が続きますが、スプリットミサイルとスラッシュ・リッパーを装着した状態でもぐるり。

塗装したHG ゲシュペンスト(スプリットミサイル/スラッシュ・リッパー装着ver)01

塗装したHG ゲシュペンスト(スプリットミサイル/スラッシュ・リッパー装着ver)02

塗装したHG ゲシュペンスト(スプリットミサイル/スラッシュ・リッパー装着ver)03

塗装したHG ゲシュペンスト(スプリットミサイル/スラッシュ・リッパー装着ver)04

塗装したHG ゲシュペンスト(スプリットミサイル/スラッシュ・リッパー装着ver)05

塗装したHG ゲシュペンスト(スプリットミサイル/スラッシュ・リッパー装着ver)06

背面のボリュームがアップして、非常にカッコ良いです。ここまで撮影して気づいたのですが、右上腕がはまり切っていませんでした……。

ギリアム・イェーガーのゲシュペンストMk-Ⅱカラーで塗装したHG ゲシュペンストのバストアップ

ここからしばらく、武器を持たせて撮影したものが続きます。

ゲシュペンストMk-Ⅱ:プラズマカッター

HG ゲシュペンストがプラズマカッターを抜刀するイメージ 横

HG ゲシュペンストがプラズマカッターを抜刀するイメージ 前

HG ゲシュペンストがプラズマカッターを抜刀するイメージ 全体

第4次スーパーロボット大戦SのゲシュペンストMk-Ⅱのグラフィックをイメージしたプラズマカッター

HG ゲシュペンストがプラズマカッターを抜刀するイメージのアップ

第4次スーパーロボット大戦SのゲシュペンストMk-Ⅱのグラフィックをイメージしたプラズマカッターのアップ

セリアのミラーパウダーで塗装したゲシュペンストMk-Ⅱのアップ

セリアのミラーパウダーで塗装したゲシュペンストMk-Ⅱの全体

セリアのミラーパウダーで塗装したゲシュペンストMk-Ⅱ

セリアのミラーパウダーで塗装したゲシュペンストMk-Ⅱアップ01

セリアのミラーパウダーで塗装したゲシュペンストMk-Ⅱ02

プラズマカッターを振るゲシュペンストMk-Ⅱ

ゲシュペンストMk-Ⅱ:ニュートロンビーム

第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-ⅡカラーのHG ゲシュペンスト

第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱのニュートロンビーム

ニュートロンビームを持つ塗装したHG ゲシュペンスト01

ニュートロンビームを持つ塗装したHG ゲシュペンスト02

ニュートロンビームを持つ塗装したHG ゲシュペンスト03

ニュートロンビームを持つ塗装したHG ゲシュペンスト04

ニュートロンビームを持ち飛行するゲシュペンストMk-Ⅱのイメージ01

ニュートロンビームを持ち飛行するゲシュペンストMk-Ⅱのイメージ02

各種レビューサイトでも触れられていますが、肩の関節を引き出せるので、ニュートロンビームも無理なく両手で構えられるのが嬉しいです。

ニュートロンビームを放つゲシュペンストMk-Ⅱのイメージ01

ニュートロンビームを放つゲシュペンストMk-Ⅱのイメージ01

ニュートロンビームを持ち飛行するゲシュペンストMk-Ⅱのイメージ03

似たようなポージングでも、光の具合で印象が変わります。

ゲシュペンストMk-Ⅱ:スラッシュ・リッパー

スラッシュ・リッパーを放つMk-Ⅱカラーのゲシュペンストのアップ01

スラッシュ・リッパーを放つMk-Ⅱカラーのゲシュペンスト 全体

スラッシュ・リッパーを放つMk-Ⅱカラーのゲシュペンスト 正面01

スラッシュ・リッパーを放つMk-Ⅱカラーのゲシュペンストのアップ02

ニュートロンビームよりスラッシュ・リッパーの方が攻撃力的には上?よくよく考えると少し不思議な武器ですね。撮影するのを忘れていましたが、スプリットミサイルもスラッシュ・リッパーと同様にスタンドで浮かせることが可能です。

HG ゲシュペンスト 製作のポイント

ゲシュペンスト本体は、ゲート処理くらいしかしていません。スタビライザー(翼)とスプリットミサイルの基部は、装着時に塗装が擦れて剥がれる可能性が高いので、それぞれ塗膜分削ることを意識してヤスリがけしました。

塗装したHG ゲシュペンストのスタビライザー&スプリットミサイルの基部

スプリットミサイルの先端とスラッシュ・リッパーの凹モールドは、センサーをイメージしてメタリックブルーで塗装。

HG ゲシュペンストのスプリットミサイルとスラッシュ・リッパーのアップ

そのほか、本体を含め細かく塗り分けることで情報量アップを狙いました。

塗装したHG ゲシュペンストのスタビライザー/スプリットミサイルの背部アップ

ニュートロンビームもツヤの有無を含めて6色ほど使用しています。

塗装したニュートロンビーム側面

塗装したニュートロンビーム正面

足裏は3色。

塗装したHG ゲシュペンストの足裏

脛裏のフィン状のパーツは、シルバーなど明るめの色で塗ると意外と目立って、良いアクセントになるかと。丸いピン跡はヤスリで消した方が良かったですね……。

塗装したHG ゲシュペンストの脛裏

関節など、シルバーの部分は計7色を使って塗り分けています。

6色で塗り分けたHG ゲシュペンストの膝間接パーツ 横

6色で塗り分けたHG ゲシュペンストの膝間接パーツ 上

アーマー裏は基本的にタミヤカラー エナメル XF-63 ジャーマングレイ。フィン状の部分はタミヤカラー エナメル X-10 ガンメタルです。ツヤの有無で異なる材質をイメージ。

塗装したHG ゲシュペンストの肩アーマー裏

腕の関節は計5色。『セリア』のミラーパウダーがインパクト大なので、関節は地味ながらも……よく見るとシルバー1色ではない!と気付いてもらえると嬉しいところ。

塗装したHG ゲシュペンストの右腕01

ツヤの有無、ワンポイントのゴールドは良いアクセントになるかと思います。

塗装したHG ゲシュペンストの右腕02

上腕の下部にあるノズルも意外と目立つので、周辺をツヤ消しのジャーマングレイ、ツヤ有りのシルバーを使い差別化。プラズマカッターの基部と先端は、ほとんど分かりませんが……異なるシルバーで塗り分けています。

塗装したHG ゲシュペンストの左腕

フェイス部分と首も、じつは上がツヤ有りのシルバーで、下がツヤ消しかつグレー寄りのシルバー。

 第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-ⅡカラーのHG ゲシュペンストの頭部アップ

ちなみに赤いゴーグルの下には、ガンダムのようなツインアイのモールドがあります。こちらは『セリア』のネイル用商品『アイスオーロラシート』を貼ることで、角度によってキラリと光るのでおすすめ。周辺を黒で塗ると、ツインアイが際立ちます。

※ニュートロンビームのセンサー部分も『セリア』の『アイスオーロラシート』です。

HG ゲシュペンストのゴーグル奥、ツインアイが分りやすいカット

HG ゲシュペンスト(第4次スーパーロボット大戦S ゲシュペンストMk-Ⅱカラー) 塗装/製作 まとめ

以上、『第4次スーパーロボット大戦S』ギリアム・イェーガーのMk-Ⅱカラーで塗装したHG ゲシュペンストでした。冒頭でお伝えした通り、ゲート跡や合わせ目が目立たない設計だったので、今回は組んでスグに塗装!隙のない設計に助けられ、飽きることなく完成まで持っていけました。

左肩が青いHG ゲシュペンスト

今回、はじめて『セリア』のミラーパウダーを使ったのですが、本当に角度によってギラギラと色が変わるので見ていて飽きません。たとえば……左肩が青く見えるこちらのカット。

セリアのミラーパウダーで右肩が青く見える様子

少し角度が変わるだけで左肩が紫に。

セリアのミラーパウダーで左肩が紫に見えるカット

『第4次スーパーロボット大戦S』『スーパーロボット大戦F』のゲシュペンストMk-Ⅱが好きな人はHG『ゲシュペンスト』と『セリア』のミラーパウダーをぜひ、手にしていただきたいと思います。

おまけ

 『第4次スーパーロボット大戦 S』の第15話『空飛ぶマジンガー Z』をイメージしたカット
ギリアム・イェーガーのゲシュペンストMk-Ⅱが最初に登場した『第4次スーパーロボット大戦 S』の第15話「空飛ぶマジンガー Z」をイメージしたカット(正確にはジェットスクランダーを装備しているのが正しいのですが……)。

ゲシュペンスト本体を動画で撮影したツイート。

タイトルとURLをコピーしました